令和4年度「綾てるは図書館まつり」終了しました
■ 開催日時/7月30日(土)午前10時~午後3時30分
📕3年ぶりの開催となった『令和4年度 子ども図書館まつり』では、悪天候にもかかわらずたくさん多くの方々にご来館いただき、それぞれのイベントを楽しんでいただきました。
午前中は、綾町在住の大見久美子さんによる「パントマイム」を開催しました。パントマイムは声を発せず、身振りと表情だけで喜怒哀楽を表現する演劇のことで、軽快な音楽と共に次々披露されるパフォーマンスに会場は感動や笑いに包まれていました。
午後から開催のイベント『ハープ演奏会』では、ハープ奏者・堀之内聡子さんが奏でる幻想的で艶やかな音色が会場内に響き渡り、館内に癒しの空間が広がりました。
イベントの最後には、ハープ演奏体験の時間があり、なかなか触れる機会のない楽器に触れ、実際に音を出したりするなどして、参加した子どもたちにとって貴重な機会となりました。
最後に開催された「木村さん夫婦のおはなし会」では、綾町在住絵本作家・木村晃彦さんと奥様の木村光子さんご夫妻による、絵本の読み聞かせや、影絵、パネルシアターなどを実演して頂きました。お二人のユーモアある語りと歌と音楽で、来館者の方は物語の世界に引き込まれ、大盛況の中終了しました。
今回、お足元の悪い中、イベントに参加してくださいました皆様は勿論のこと、各イベントで実演やお話をしてくださった講師の皆様、本当にありがとうございました!