2月23日(火)からの開館対応について(※綾町外の方も利用可能となりました。)
📕県緊急事態宣言の解除に伴い、2月23日(火)より、感染防止対策を徹底しながら、以下の開館対応とします。
1.町内外者の(貸出、返却、レファレンス、予約等)利用可
2.パソコン、DVD視聴、学習・視聴覚室等利用可
3.「おはなし会」の再開
4.下記については利用制限とする。
① 映写会(外部の利用も含め、当分の間実施しない。)
② 新聞・雑誌コーナーの座席数及びテーブルの座席数については制限あり。
③ パソコン(1台のみ利用可)、DVD視聴(3台利用可とし、1台に1名)
④ 学習・視聴覚室(利用人数に制限あり)
⑤ 自主イベントは、3月までは実施しない。ただし、令和3年度はコロナの感染状況をみて判断する。
※ 感染防止対策
① 入館時のマスク着用・手指の消毒及び玄関での検温(37.5度以上は入館を控えて頂く)の徹底。
② 入館時、「入館届出票」に氏名、連絡先を記入。
③ 換気の実施。
④ 午前・午後に館内の主な箇所の消毒。
⑤ 消毒機による本の消毒を利用者へ協力依頼。
⑥ カウンターでの飛沫防止スクリーンの設置。
※ 図書館の資料はすべて返却時に一冊一冊、消毒液を使用し消毒しておりますので、安心してご利用ください。
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。